大きくなったなぁと成長を感じました(2/23)

「三寒四温」の季節ですね。


昨日は「温」の日でしたが、今日は「寒」かな?


少しずつ春に近づいている気がします。

寒がりな私としては嬉しいです(*^^*)

とはいえ季節の変わり目、


体調を崩さないとうに気を付けていかないといけませんね。


・*・*・*・*・*・*・*・


昨日は

『ベビーマッサージ×お茶の時間』の日でした。


今日は1組体調不良でお休みされましたが、

5ヶ月のHちゃん、7ヶ月のSちゃんSくん

13ヶ月のFちゃんが参加してくれました。

5ヶ月の頃から来てくれていたFちゃん。

先月1才のお誕生日を迎えられ、

シュッと「お姉さん」になっておられましたよ☆

マッサージ中、

欲しいもの、してほしいことを声や動きで

ママに一生懸命伝えていたFちゃんです。

伝わると嬉しいね(*^^*)

Sくんも何やら声でママに伝えておられました。

お気に入りのバナナのおもちゃをもらってご機嫌さん♪

「あまり寝ないんです」と言っておられたのですが、

その後眠れたのかな…?

気持ちよく眠れているといいなと思います。

はじめて参加してくれたHちゃん。

ご挨拶からマッサージ、

お茶の時間までずっとご機嫌さんでした。

ふれあい遊びの時、ツンツンツン♪とすると

こちょばそうに首をすくめる仕草が可愛らしかったです(^^)

お人形が気になるご様子。

特にパチパチするおめめが気になるようです。

頭にガブッとかぶりついてみたり、

触ってみたり、感触を確かめてみたり…。

好奇心いっぱいのSちゃんでした!


・*・*・*・*・*・*・*・


今日のお茶の時間は

「子どもの習い事」のお話で盛り上がりました。


英語?ピアノ?体操?

通信制の教材のお話もありました。


本当に今は小さいうちから

いろいろな習い事がありますね。


お子さんが興味を持ち、

無理なく楽しくできるものに出会えるといいなと思います☆

(我が子は模索中…(笑))


自然の中で体をいっぱい使ったり、

「何でだろう」「どうしたらいいんだろう」といっぱい考えたりして遊ぶこともとてもいいですよ★


可能性に満ち溢れた子どもたち。

みんな、どんな「お兄さん」「お姉さん」になっていくんだろうな…♡


・*・*・*・*・*・*・*・


参加してくださった方から

「(久しぶりにマッサージしてみて)

大きくなったなあと成長を実感しました」

との声をいただきました。


ゆったりじっくり過ごしたり触れたりすることで、

改めて「あれ?」って気づくことってありますよね(^^)


お子さんの成長に関わらせていただけること、嬉しく思っています☆


★皆さま『ベビーマッサージ×お茶の時間』にご参加いただきありがとうございました★

またお会いできる日を楽しみにしております(*^^*)


----------------------

ABMアタッチメントベビーマッサージインストラクター

育児セラピスト

保育士 中下 絵美

----------------------

(※写真掲載には、すべて許可をいただいたものを使用しています。)

【守山市】手形アート『the leaf』・【大津市】ベビーマッサージ『trees』

= お母さんに笑顔いっぱい過ごしてもらいたい babyに幸せいっぱい、健やに成長してほしい= そんな思いから2015年に親子のふれあいサロン『trees』を、2021年手形アート教室『the leaf』をSTARTし、姉妹で活動しています。 《現在の活動》 ●守山会場、下阪本会場にて手形アート教室 ●坂本・おうち食堂tuku_taさんにてベビーマッサージ教室